八月が葉月であること
8月は、旧暦の呼称では葉月です。
これは、葉が紅葉して落ちることが由来であるという説が有力だそうです。
実際にはまだ夏真っ盛りですが、旧暦の8月のころには秋の香りがしているといいですね。
ところで申請中の在留資格認定ですが、なかなか進捗しない状況が続いています。
海外のお客様や、日本で外国人雇用を検討しておられる方からは、何か月で雇用開始できるのかとよく聞かれます。
ただ総合的には、標準的事務処理期間の範囲になんとか収まっているといえるようです。
例外はどこの世界にもございますけれど。
そもそも申請する入管の方も、これだけ暑い日が続きますと休暇がほしいところでしょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025-04-03経営管理VISAの秘訣
お知らせ2024-08-27大使館のある街
お知らせ2024-07-25バングラシュの治安情勢
お知らせ2024-06-22ブリガンガの大河にて